こんにちは、山長商店だし工房の矢上と申します。今回は私が製造を担当している商品「かつお(鰹)本枯節削り 」をご紹介させて頂きます。こちらの削り節は脂肪分の少ない上質な本枯節原料を厳選し、素早くだしを抽出する事が出来るように薄く薄く削り上げた商品です。本枯節の独特の芳醇な香りと、まろやかさに加えて芯のある旨味が特徴となります。手間味噌ではありますが、ご納品させて頂いているお客さまよりもたいへんご好評頂いている削り節で「これでなくては!」と多くの料理人さまよりご指名のお声を頂く機会の多い削り節です。主に料亭さまや和食料理店さま、ホテル・旅館さまなどでお使用して頂いております。

山長商店のだし工房では日々お客さまに安定した良い削りを提供できるようスタッフ一同心を込めて製造しております。削り節を製造を担当する弊社の職人集団である「山長商店 だし工房」は、少人数ではありすが、全員が削り職人歴10年を超える匠の削り職人集団です。日々、鰹節や鮪節、鯖節やうるめ鰯の節などの節原料とそれらを削り上げる鉋(カンナ)、毎日の温度、湿度の変化と向き合いながら削り上げています。私が今回紹介させて頂きました商品も含め、私たち削り職人が心を込めて削り上げた山長の削り節を是非お試し下さい。

業務用の削り節やお店でご使用になるだしのご相談につきましては、以下お問い合わせフォームより承っております。是非お気軽にご相談下さい。
最近の投稿
- 令和7年4月度 オンラインショップ出荷対応休業日のご案内
- 令和7年3月度 オンラインショップ出荷対応休業日のご案内
- 【重要なお知らせ】降雪による配送遅延について※2月6日10時更新
- 令和7年2月度 オンラインショップ出荷対応休業日のご案内
- 在庫切れ商品一部販売再開及び価格改定のお知らせ


- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
