清涼感溢れるアスパラとカリフラワーのすり流しの作り方 2022/05/20(金) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回は見た目も涼やかな清涼感溢れるアスパラとカリフラワー […] 続きを読む
鰹節と昆布を使って初夏のさっぱり浅漬けを作ってみましょう。 2022/05/11(水) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回はご家庭で簡単に作れる鰹節と昆布を使った初夏にぴった […] 続きを読む
ご自宅で簡単!絶品昆布だしピクルスの作り方 2022/04/22(金) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回はご家庭で簡単に作れる昆布だしピクルスの作り方をご紹 […] 続きを読む
ご家庭で自家製だし醤油を作ってみましょう。 2022/04/11(月) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回はご家庭で自家製だし醤油を使った鮪のお造りの作り方を […] 続きを読む
基だしを使って鯛の胡麻茶漬けを作ってみましょう。 2022/03/22(火) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回は以前ご紹介させて頂きました花かつおと昆布を使った、 […] 続きを読む
春の訪れ 基だしを使って旬の山菜でお浸しを作ってみましょう。 2022/03/10(木) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回は以前ご紹介させて頂きました花かつおと昆布を使った、 […] 続きを読む
基だしを使って春野菜のお吸い物を作ってみましょう。 2022/02/25(金) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回は前回ご紹介させて頂きました花かつおと日高昆布を使っ […] 続きを読む
初級編:基だし(基本だし)を取ってみましょう。 2022/02/09(水) おすすめレシピ 山長商店で総料理長を務めております岡田です。今回は花かつおと日高昆布を使って、基本となるだし【基だし […] 続きを読む
夜に冷蔵庫に入れて朝には完成、天然だしパック[上撰]で簡単水出しだしのご紹介 2021/10/23(土) おすすめレシピ 夜に冷蔵庫に入れて朝には完成!天然だしパック[上撰]で簡単水出しだしのご紹介 私たち山長商店のご家庭 […] 続きを読む
鯖(さば)節と日高昆布で作る秋蕪(かぶ)の煮物鶏そぼろ餡かけのご紹介 2021/10/07(木) おすすめレシピ 旬の秋蕪(かぶ)を使った煮物、鶏そぼろ餡掛けの作り方をご紹介させて頂きます。秋蕪(かぶ)の旬とされる […] 続きを読む