
この記事を書いている私自身は時代に追いつけていない関西のおじさんなので、お恥ずかしながらInstagramの事は未だにあまり詳しくないのですが、それでもグループで運営している飲食店舗のお客さまより、Instagram見てお店のこと知りましたと仰って頂くお客さまの声を聞く機会が増えて来たり、有難い事に私たちのご家庭用の商品をご使用頂いているお客さまがInstagramで商品をご紹介して頂いたりした事もありまして、ちょっと興味が出てきたというのが今回Instagramを始めてみようと思ったキッカケでした。
どんなキッカケであれ、私たちの作る削り節やだしパックのこと、だしの魅力を少しでも多くの方々にお伝えすること、私たちの取り組む食育活動のことなどを1人でも多くの方に知って頂ければと思いまして、習うより慣れろと一念発起、山長商店及びグループ会社である株式会社櫻凛堂で共同の情報発信のアカウントとしてInstagramを始めてみました。
通常業務では世間の方々に見て頂く機会の少ない製造に携わる職人スタッフや出荷担当スタッフ、法人営業に従事するスタッフの活動や、グループで運営している飲食店舗のスタッフのだしに掛ける想いや日常についてや一生懸命作った商品の事などを少しづつ皆さまに知って頂けるようにお伝えしていければと思います。
若い子達のようにカッコよくは出来ないかもしれませんが、フォロー頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。
山長商店グループ公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/dashi_yamacho/
山長商店 東京支店のInstagramアカウント
https://www.instagram.com/yamacho_tk/
その他のSNSのアカウントは以下となります。ご興味ございましたらフォローよろしくお願いいたします。
山長商店のfacebookアカウント
https://www.facebook.com/yamachoshoten
山長商店のtwitterアカウント
最近の投稿
- 山長商店オンラインショップの12月のご注文についてのお願い
- 削り節工場で使う道具が青い理由
- 一部商品価格改定のお知らせ
- 決済方法「銀行振込」廃止のお知らせ
- 令和5年12月度 オンラインショップ出荷対応休業日のご案内


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月

