私たちの宝 削り節工場「チームだし工房」のご紹介

本日は、山長商店の味と品質を支えるの製造部門の「肝」であり、私たちの会社の宝とも言える職人集団、削り節製造を担う「チームだし工房」のご紹介をさせて頂きます。
チームスタッフより一言:
コロナ禍による緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の影響で、営業時間の短縮や休業されていたお客さまも多かったのですが、ようやく10月、11月とお客様のお店も通常営業時間に戻られたとのご報告を多数頂き、12月の繁忙期に向け、毎日、目が回るくらいの忙しさで削り節を削る日々を過ごしております!忙しい時こそ、事故の無い製品づくりを心掛けています!是非、私たちが心を込めて丁寧に削り上げる削り節をご愛顧頂けると嬉しく思います。
私たち「チームだし工房」は、少人数ですが、全員勤務10年以上のベテラン削り職人です。日々、鰹節や鮪節、鯖節やうるめ鰯の節などの節原料とそれらを削り上げる鉋(カンナ)、毎日の温度、湿度の変化と向き合っています。これまであまり自分達の仕事におけるこだわりや想いをお伝えする場が少なかったのですが、これからはこの場を借りて定期的にかつおぶし、削り節、だしパックの製造の様子をお伝えしていこうと思っております。ちょっとした工場見学のつもりで覗いていただければ幸いです(^_^.)宜しくお願い致します!
業務用の削り節やお店でご使用になるだしのご相談につきましては、
以下お問い合わせフォームより承っております。
是非お気軽にご相談下さい。
最近の投稿
- 【重要なお知らせ】大雪、路面の凍結、交通規制等の影響による引き続きの配送遅延についてのご案内とお詫び
- 【お知らせ】大雪、路面の凍結、交通規制等の影響による配送遅延についてのご案内
- 令和5年2月度 オンラインショップ出荷対応休業日のご案内
- 削り職人には「シビ」と呼ばれるまぐろぶしのお話
- 【7袋限定】 ひとてま花かつお出荷スタンバイのお知らせ


- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月

