私たち山長商店は、国内、海外の料亭さま、割烹料理店さま、和食店さまなどの料理人さまがお求めになる高品質な業務用削り節を製造しお届けする他、これまで培ったブレンドのノウハウを活かし、独自ブレンドのだしパックや、お客さまのご希望の配合でのだしパックを製造し、お客さまにお届けする事を主力事業としております。

私たちの削り節・だしパックの工場はオートメーション化一辺倒ではなく、細かく柔軟に製造する原料の切り替えを行う為、そして天産物である節原料の微妙な変化を見逃さない為に手仕事の領域をあえて残し、お客様のご要望にお応え出来るよう多品種少量生産を行っております。限りある製造能力だからこそ、その製造能力を使って製造し、お客さまにお届けさせて頂く商品は原材料に徹底的にこだわり、丁寧に、そしてお客さまのご希望・ご要望に沿う商品であるべきだと考えているからです。
私たちのご提案させて頂く”だし”や、お客さまの求められている”だし”を愚直に製造し続ける事、傍目には小ロットで都度、原材料を切り替えて製造する事や、手作業の割合が多いというのは非効率に思われるかもしれませんが、そんな私たちの”だし”への思いに共感頂けるお客さまに向けて、心を込めて商品を作りご提供させて頂きたいと考えております。そして、私たちがご提案させて頂く”だし”に、ご共感頂ける皆さまからの「美味しい」というお言葉を頂けるよう、今後ともスタッフの1人1人がモノ作りに励み、出荷担当、配送担当のスタッフは心を込めてお届けして参りますので、引き続きご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。


最近の投稿
- 煮干しいりこ(国内産)250g、500g販売停止のお知らせ
- 独自配合のオリジナルだしパックの製造も承っております
- 【10袋限定】 やまつ辻田石臼挽朝倉粉山椒の販売再開のお知らせ
- 山長の削り節工場でのトレーサビリティのお話
- 綺麗な琥珀色と上品な旨味が特徴!まぐろ削り節(血合い抜き)のご紹介
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
