「マンガでわかる 日本料理の常識」のご紹介

私たち山長商店グループでは、「だしの魅力を世界へ拡げ、未来に繋げる」ということをグループのビジョンとして掲げて日々活動をしております。そうした活動の一環として、私たちも出版にご協力させて頂きました「マンガでわかる 日本料理の常識」をご紹介させて頂きます。
改めて和食について、日本の食文化について聞かれた時に、実は日本のこと、日本の文化や歴史について上手く説明出来ないなぁなんてことはないでしょうか?
日本の食文化やその歴史、伝統を紹介する本は多々ありますが、本書は、自国の料理であるものの、知ってるようで知らない和食のこと、日本料理のこと、日本の食文化の原点となぜ?をマンガという手に取りやすい形で、日本の自然・風土や民俗、科学、歴史の観点から分かりやすく解説され、読めば「合点!」がいく本となっております。
本書は、「現代の名工」長島 博先生が監修され、日本の伝統的な食文化について若い世代の方々にも理解を深めて頂く為に、手に取って頂きやすいようマンガ形式で分かりやすく紹介できたらという思いから生まれました。
料理の本である事はもちろんですが、日本の国、食文化の成り立ちから、サスティナブルな未来への示唆までストーリーだてて理解する事が出来き、お料理に携わる方、またそうでない方にも楽しく読めて目からウロコの内容になっております。
これから料理人を目指す方だけでなく、お仕事で日本料理に携わる方はもちろん、お料理の好きな方々にも是非手に取って頂きたい日本の文化・歴史を料理を通じて読み解く事が出来る必読の一冊となっております。
「マンガでわかる 日本料理の常識」はamazonでもお買い求め頂けます。ご興味のある方は是非ご一読下さい。
最近の投稿
- 【重要なお知らせ】大雪、路面の凍結、交通規制等の影響による引き続きの配送遅延についてのご案内とお詫び
- 【お知らせ】大雪、路面の凍結、交通規制等の影響による配送遅延についてのご案内
- 令和5年2月度 オンラインショップ出荷対応休業日のご案内
- 削り職人には「シビ」と呼ばれるまぐろぶしのお話
- 【7袋限定】 ひとてま花かつお出荷スタンバイのお知らせ


- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
